株式会社パソナは10月23日、岩手県釜石市から「釜石市シェアリングエコノミー活用推進事業業務」を受託したことを公表した。パソナは今後、同市が抱える「宿泊」「交通」「駐車場の不足」「体験の提供」の4つの課題において、地域住民や域内企業に対するシェアリングエコノミーへの理解・協力を促進する。
シェアエコ推進事業の第一弾の取り組みとして、10月27日・28日に開催される「第9回かまいし仙人峠マラソン大会」の期間にあわせ、27日から29日まで、イベント民泊を推進する事務局の運営や、自宅提供者への研修、宿泊希望者の募集等を行う。釜石市では2019年に行われるラグビーワールドカップの期間中、約30万人の来訪者が予測されている一方で、宿泊場所の不足や交通整備などの面での課題を抱えており、これらの課題に対応できるよう、イベント民泊の推進体制を構築し、ノウハウを蓄積することが目的だ。
パソナは同事業を通じて、釜石市民がシェアリングエコノミーに関する理解を深められるよう支援するとともに、さらなる地域活性化に向けた取り組みを進めていく方針だ。
【参照ページ】釜石市 イベント民泊概要ページ
(Livhubニュース編集部)
The following two tabs change content below.


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日