株式会社SQUEEZE(以下:SQUEEZE)は12月7日、スター・マイカ株式会社およびイタンジ株式会社(以下、イタンジ)と協業し、スマートキーボックス「igloohome(イグルーホーム)」を活用した自動内見対応システムの運用を開始したことを公表した。
「igloohome」は、シンガポールのigloohome社が開発した、世界で初となるインターネット接続のない環境でも操作が可能なBluetooth対応のスマートキーボックスだ。日本ではSQUEEZEが独占販売契約を締結している。
また、今回「igloohome」と連携したイタンジの「Cloud ChintAI(クラウドチンタイ)」は、物件の検索から内見、申込、審査受付までの一連の賃貸不動産取引のコミュニケーションをAIによって自動化した賃貸不動産事業者用のシステムだ。
Cloud ChintAIとigloohomeが連携することで、キーボックスの暗証番号流出や違法取引といった犯罪被害を抑制し、キーボックスの開錠記録により鍵の紛失を防ぐことができる。また、インターネット接続がない状況でも、ランダムに暗証番号が変更できるため、現地を訪れて暗証番号を変更するコストを削減することができ、さらにセキュリティ面を強化することができるといったメリットがある。

具体的には自動内見対応システムでは、まず客から物件の内見を希望された不動産仲介会社が、Cloud ChintAIの独自機能である自動電話応答システム「ぶっかくん」で空室確認をし、内見予約自動システム「内見予約くん」で内覧日時の予約をする。
内見予約が完了すると、内見予約をした仲介会社の情報が自動でigloohomeに連動する。その後、内見時に使用できる仲介会社ごとのワンタイムパスワードが発行され、安全に部屋を開錠し物件の見学ができるという仕組みだ。これにより、初見の不動産仲介会社でもスムーズに登録や内見をすることが可能となる。
SQUEEZEでは今後、日本の市場にあったIoTソリューションを提供すべく、スマートキーボックスとスマートキーの普及を進めるため、igloohome社と共同で開発提供を推進していく見通しだ。
【公式サイト】igloohome スマートキーボックス
【公式サイト】Cloud ChintAI
【関連ページ】日本初スマートキーボックス「igloohome」に新機種登場。プレオーダー受付開始。
(Livhubニュース編集部 平井 真理)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- ワーホリの基本を押さえる10のQ&A。未来が見えてなくてもいい、一度日本の外に飛び出してみよう! - 2023年6月22日
- Livhubでは「サステナブルな旅」を伝えるライターを募集しています! - 2023年6月20日
- 「いつも通りの1日」を大切にする。島根から“根のある暮らし”を提案する群言堂 - 2023年6月9日
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日
- 疲れたらインナーピースを求めに寺へ。中国の若者にも人気な「寺泊」 - 2023年4月21日