大阪府・東京都を中心に、不動産管理・仲介・開発などの事業を行う株式会社宅都ホールディングス(以下、宅都)は、ゲストハウス「TSUMIKI」を大阪府大阪市都島区に7月1日にオープンした。同施設は宅都グループが大阪市内で手掛ける宿泊施設の3棟目で、他の2棟と同様に宅都グループがオーナーからサブリースし、運用管理を一括して行う。
「TSUMIKI」はJR大阪環状線の京橋駅から徒歩約8分、JR東西線の大阪城北詰駅から徒歩約1分に位置する地上5階建のゲストハウスだ。JR大阪環状線を利用すれば大阪城ホールにアクセスしやすい立地のため、コンサート目的で大阪を訪れた旅行者も利用しやすい施設となっている。

TSUMIKI
部屋タイプは、ドミトリータイプ、ダブルベッドを備えたダブルルーム、シングルベッド2台を備えたツインルーム、マットレス2枚を備えた和室、シングルベッド4台を備えたフォースルームを用意し、ひとり旅やバックパッカー、ファミリー等の団体客、女子旅などの宿泊ニーズに応える。総ベッド数は60台。2階には女性専用のシャワールーム、長期滞在可能なコインランドリーを完備する。また、同フロアには、多国籍、異文化が交わるハブを目指して運営される「TSUMIKI」の目的を果たす広々としたリビングダイニングがある。大型壁面プロジェクターも備えており、映画鑑賞やスポーツ観戦、オリンピック観戦等を楽しめる。さらに最上階である5階は、独立キッチン・バスルーム・トイレ・洗面所のほか、テラスも併設したデラックスフロアとなっている。
「TSUMIKI」は、昭和49年築で雑居ビルとして運営されていた物件だ。宅都は、同物件についてリフォームだけでは収益向上が困難と判断し、大阪城が近い立地を活かしたインバウンドニーズを取り込む宿泊施設としての運用をオーナーに提案し、同物件はゲストハウスタイプに生まれ変わった。建物の躯体や既存のインフラを活かすことで工事費用を抑えつつ、外壁からエントランス、各フロアのレイアウトまで刷新し、運営開始に至った。
今後も宅都グループは、増加するインバウンドの多種多様な需要に応える部屋の提供と、時代に即した施設サービスを展開していく予定だ。
【関連ページ】宅都ホールディングス、簡易宿所「TAKUTO STAY堺筋本町」オープン。民泊のような宿泊ニーズに対応
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日