球場やお寺など、ユニークなスペースを1時間単位から簡単にネットで貸し借り出来るマーケットプレイス、「スペースマーケット」を運営している株式会社スペースマーケットは1月21日、2016年春からユニークな場所に泊まれる「民泊事業」を開始すると公表した。同時に英語版サイトもリリースする。
スペースマーケットはこれまで時間貸用のレンタルスペースを多数取扱い、「お寺で経営会議」、「古民家で結婚式」、「映画館でパーティー」などのユニークな利用事例を多数生み出してきた。今年の春から、それらのノウハウを活用して民泊事業に参入し、既に登録済みの古民家や宿坊などの宿泊施設をはじめ、ユニークな宿泊体験ができるサービスを提供する。また、英語サイトも同時にリリースすることで急激に増加している訪日外国人の民泊需要も満たす。
これまで非常にユニークな時間貸しスペースを提供してきたスペースマーケットが新たに民泊事業に参入することで、今後はこれまでになかったよりユニークな民泊体験ができることになりそうだ。今後の事業展開に期待がかかる。
【参考サイト】スペースマーケット 民泊事業 特設サイト
【参考サイト】スペースマーケット
【参照リリース】2016年春 スペースマーケットが「民泊事業」を開始予定。英語サイトも同時リリース
【企業サイト】株式会社スペースマーケット
(Livhub ニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- ワーホリの基本を押さえる10のQ&A。未来が見えてなくてもいい、一度日本の外に飛び出してみよう! - 2023年6月22日
- Livhubでは「サステナブルな旅」を伝えるライターを募集しています! - 2023年6月20日
- 「いつも通りの1日」を大切にする。島根から“根のある暮らし”を提案する群言堂 - 2023年6月9日
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日
- 疲れたらインナーピースを求めに寺へ。中国の若者にも人気な「寺泊」 - 2023年4月21日