宅配クリーニングサービスの「フラットクリーニング」を運営する株式会社サトウ商会は8月29日、業界初となる民泊ホスト向けの宅配リネンサービス「民泊リネンパック」の提供を開始したことを公表した。

サトウ商会は、静岡県を中心に60店舗以上のクリーニング店を展開するほか、ホテルや病院向けにリネンサプライ、ホテルランドリー、ユニフォームレンタルなどを行っている創業40年以上の企業だ。「民泊リネンパック」のサービスでは、リネン専用工場よりホテル品質の本格的なリネンサービスを小ロットから送料無料で配送する。デュべカバーやシーツ、バスタオル、フェイスタオル、ピロケースといったリネン10点を、施設の運用状況に応じて、組み合わせて依頼することができる。全国どこでも利用でき、クリーニングに出すリネンは、集荷の際にヤマト運輸が用意する専用のダンボールに詰めるだけという手軽さだ。入荷から最短4営業日で指定場所へ届け、料金は6,800円からだという。

同サービスを利用することで、民泊ホスト自身がクリーニング店やコインランドリーに行く手間や時間を大幅に節約することができるほか、ホテル品質仕上げの清潔なリネン類をいつでも提供することができるようになる。なお、「民泊リネンパック」は、民泊事業者だけでなく、民宿やペンション等の小規模な宿泊施設の事業者も活用可能だ。

利用イメージ
このたび同社が民泊向け宅配リネンサービスを開始した背景には、民泊をはじめ小規模の民宿やペンションを営む事業者が宿泊施設を運営するにあたり、業務効率化が求められていることがある。
観光庁によると、2019年8月15日時点での住宅宿泊事業法下での民泊事業者の届出件数は19,436件となっており、2020年には東京オリンピック・パラリンピックを控えるなか、今後も民泊事業に参入するオーナーは増加傾向にあるといえる。また、そうした状況において、小規模運営の民泊ではオーナー自身がリネン類をクリーニング店に持ち込みクリーニングをしているケースが多くある。加えて「シーツはクリーニング店、タオルはコインランドリーへ持ちこんでおり、作業と手間と時間の負担が大きいのでフラットクリーニングさんでお願いできないか?」という民泊ホストからの声が挙がったことから、民泊向けのリネン専用パッケージサービスが生まれたという。
新たに民泊運営に参入するオーナーが増える一方、運営費や清掃費などのコストや拘束時間の長さから、やむなく民泊運営を撤退するオーナーも少なくない。このたびの同社のリネンパックサービスの誕生により、民泊やペンションといった小規模宿泊施設を営む事業者の業務効率化に貢献し、民泊の運営を継続したい事業者の大きな助けとなることに期待だ。
【サービスページ】フラットクリーニング|民泊リネン 宅配クリーニング
【コーポレートサイト】株式会社サトウ商会
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日
- 台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」 - 2023年2月21日
- 【3/2〜3/4】循環型経済・脱炭素の最先端事例を学び、サステナブル経営のアイデアを見つけるワーケーションin山梨 - 2023年2月14日
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日