株式会社百戦錬磨(以下、百戦錬磨)は、同社が運営する民泊予約サイト「STAY JAPAN」にて、東京から車または電車で2時間以内で自然・田舎体験ができる民泊施設の紹介ページを公開している。同ページでは「都会の喧騒から離れて自分をリセットできる癒しの一人旅」「フォトジェニックな絶景ロケーションに浸る女子旅」「子供たちにはじめての田舎体験をさせる家族旅」などさまざまな視点から楽しめる民泊施設を紹介している。
1軒目は山梨県の上野原にある「西原ife体験宿したで」。新宿から90分で行くことができる最大収容人数10名のデザイン古民家だ。
2軒目は山梨県の甲州にある「大黒屋・サンガム」。オーガニック料理のカフェレストランを併設したゲストハウスで、築300年の旅籠に泊まることができる。
3軒目は山梨県の甲州にある「禅宿坊 望月庵」。心と体をデトックスする座禅を体験でき、精進料理をいただける体験型宿坊だ。
特集ページではそのほかに絶景を望む埼玉県の奥秩父の「ゲストハウス錦」、茨城県の桜川市にある地元野菜を使った家庭料理でおもてなしする一軒家の「農家民宿 Iimura」、東京から2時間圏外の番外編も掲載されている。
STAY JAPANは「知らない日本に泊まろう」をコンセプトに、日本全国にある今までとは一味違う宿泊スタイルを提供する民泊予約サイトだ。掲載物件はすべて自治体の許認可を持つ施設であり、一軒家・マンション、古民家などの空き部屋や、農家・お寺・廃校などユニークな場所に宿泊できる。ぜひ魅力ある施設をみつけて、旅に出てみてはいかがだろうか。
【特集ページ】東京近郊の自然・田舎体験の宿
【公式サイト】STAY JAPAN
(Livhubニュース編集部)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 何百年、何千年先も守りたい景色がある。世界遺産「三保松原」松葉かき体験ツアー - 2025年1月20日
- 再エネシフトが地域財源の確保につながる。兵庫・神鍋高原からはじまる「1% for Local」 - 2025年1月17日
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日