民泊プラットフォーム「STAY JAPAN」を運営する株式会社百戦錬磨の子会社であるとまれる株式会社の大阪市特区民泊第1号認定取得物件「SJアパートメント大阪なんばA」が3月23日より宿泊予約の受付を開始した。
同物件は大阪市の国家戦略特区における民泊可能な物件として、大阪市が11月16日に初めて認定した物件だ。とまれる株式会社は大阪府や東京都大田区の国家戦略特区においても第一号認定を受けており、自社の民泊仲介サービス「STAY JAPAN」にて物件を紹介している。
同物件の名称は「SJアパートメント大阪なんばA」。乳児・幼児連れのファミリー層をターゲットにした物件だ。大阪観光の中心地であるなんば・道頓堀まで徒歩圏内に位置しており、1DKの部屋を貸し出す。特区民泊のため、2泊より利用可能だ。設備にはキッチンや洗濯機があるほか、ベビーカーやバスチェア、授乳用クッションなど乳幼児向けの備品も充実している。
大阪市はかねて訪日外国人から人気の観光地であり、Airbnbが発表した2016年の人気旅行先4位にランクインした大阪市此花区の桜島がある。桜島には、2010年には世界的に有名なテーマパークUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)がオープンしており、2020年夏までにUSJ内に任天堂のテーマパーク「SUPER NINTENDO WORLD」も開業予定となっていることから、今後の訪日客の増加が見込まれる土地であるだけに、そこからほど遠くない場所に位置する同物件は高い稼働率となることが想定される。
【物件ページ】SJアパートメント大阪なんばA(大阪府大阪市中央区)の宿泊予約|STAY JAPAN(ステイジャパン)
【参照ページ】公認民泊仲介サイトを運営するとまれる株式会社 大阪市で初めての特区民泊施設を提供開始
【関連ページ】大阪府の民泊・旅館業簡易宿所・特区民泊に関する条例・法規制
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- ワーホリの基本を押さえる10のQ&A。未来が見えてなくてもいい、一度日本の外に飛び出してみよう! - 2023年6月22日
- Livhubでは「サステナブルな旅」を伝えるライターを募集しています! - 2023年6月20日
- 「いつも通りの1日」を大切にする。島根から“根のある暮らし”を提案する群言堂 - 2023年6月9日
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日
- 疲れたらインナーピースを求めに寺へ。中国の若者にも人気な「寺泊」 - 2023年4月21日