株式会社Fesbaseは7月28日、株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル(以下:JTB GMT)の「タッチコンシェルジュTM」試験運用に訪日旅行者向けレストラン予約サービス「JPNEAZY(ジャパニージー)」が「プリインストールサービス(標準搭載アプリ)」として参加することを公表した。
スマートフォンは現地での旅情報の取得手段として必需品であるが、それは訪日外国人も同様である。タッチコンシェルジュTMは、通信環境が限られた日本滞在中に便利なアプリを搭載したモバイル端末のレンタルを行うサービスだ。その便利なアプリの中でも訪日外国人のお腹を満たす便利なサービスがJPNEAZYだ。
JPNEAZYは多言語対応のチャットコンシェルジュが一押しレストランを教えてくれるサービスで、店への予約もチャットコンシェルジュが代行する。老舗レストランや割烹・懐石料理店など、通常は日本語でしか電話予約ができなかった飲食店への予約も日本語を使わず気軽に行うことができる。手数料などはなく、無料で利用することができる。
日本銀行が今月10日に公表した7月の地域経済報告「さくらリポート」によると、全国9地域のうち過去最多となる6地域で景気が拡大した。自動車、家電、外食をはじめとする個人消費が拡大傾向にあることに加え、訪日外国人の消費による押し上げも要因の一つとみられる。JPNEAZYの活用により、今までは日本語の壁により予約ができなかった老舗など、高級志向な訪日外国人のニーズを満たすことも可能となる。
JTB GMTは訪日外国人の日本滞在中の利便性を高めることを目的に、JPNEAZYをはじめとする10アプリを搭載したタッチコンシェルジュTMを8月1日より関西国際空港のツーリストインフォメーションセンターにて試験的に提供開始する。JPNEAZYが日本の景気向上にも一役買ってくれることを期待したい。
【参照記事】景気回復 地方にも 日銀、6地域で「拡大」
(Livhubニュース編集部 平井 真理)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日
- 台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」 - 2023年2月21日
- 【3/2〜3/4】循環型経済・脱炭素の最先端事例を学び、サステナブル経営のアイデアを見つけるワーケーションin山梨 - 2023年2月14日
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日