国土交通省観光庁は4月5日、2015年の訪日外国人消費動向調査結果を公表した。同調査によると、2015年の訪日外国人旅行消費額は、前年(2兆278億円)比71.5%増となる3兆4771億円に大きく伸びたことが分かった。
2015年は訪日外国人旅行者数が前年(1341万人)比で47.1%増となる1974万人へと大きく伸び、一人あたりの旅行支出も17万6,167円と前年(15万1,174円)に比べて16.5%増加した結果、訪日外国人全体の旅行消費額は大幅に増加した。
旅行消費額を国籍・地域別にみると、中国が初めて1兆円を超え、総額の4割を占めた。また、費目別に旅行消費額をみると、買物代の構成比(41.8%)が前年(35.2%)に比べ大きく拡大し、中でも中国の買物代が8,088億円と突出して高かった。次いで台湾と香港の買物代が高く、台湾が2,000億円、香港が1,000億円を超えた。なお、中国の一人あたり旅行支出も前年に比べて22.5%増加している。
中国をはじめとする東アジアからの観光客による「爆買い」はいまだ健在のようだ。百貨店や量販店などの小売業界は中国語表記や中国語での会話が可能な販売員を常駐させるなど、様々な工夫を凝らして中国人観光客の消費を取り込もうと努力しているが、民泊においても中国人をターゲットにした取り組みは大きな効果が見込めそうだ。
【参照リリース】訪日外国人消費動向調査 平成27年年間値(確報)~訪日外国人旅行消費額3兆4,771億円~
(Livhub ニュース編集部 平井 真理)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 伊勢志摩・英虞湾の里海から、人と自然の共生とよりよい巡りを考える「サーキュラー・ツーリズム」 - 2023年10月2日
- ワーホリの基本を押さえる10のQ&A。未来が見えてなくてもいい、一度日本の外に飛び出してみよう! - 2023年6月22日
- Livhubでは「サステナブルな旅」を伝えるライターを募集しています! - 2023年6月20日
- 「いつも通りの1日」を大切にする。島根から“根のある暮らし”を提案する群言堂 - 2023年6月9日
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日