【11/9開催】 アゴダ × Livhub コラボによる民泊稼働率劇的改善セミナー参加を申し込む
高収益ホストは皆使っている!?アゴダ経由の民泊集客とは?
全世界約97.5万施設、日本国内10,000施設を網羅するオンライン旅行予約サイト大手の「アゴダ」と、日本最大級の民泊情報サイト「Livhub」のコラボにより実現した、稼働率の低下に悩むすべての民泊ホスト向けの民泊運用セミナーです。
前半では、300件以上の民泊物件運用実績を持つLivhubの編集長が民泊ビジネスの全容を直接解説いたします。気になる民泊関連法規制の現状(旅館業法・特区民泊)と今後の見通しから、Airbnb国内全物件の詳細なデータ分析に基づく民泊市場の現状把握、民泊運用の実情や現場の裏側に関する話まで、ウェブ上には公開されていない民泊サービス事業者だけが知る実情を徹底的にお伝えいたします。後半は、売上上位の民泊ホストの間で最近話題となっている集客サイト「アゴダ」のスタッフが、アゴダへの掲載方法から民泊集客の方法、稼働率・宿泊単価アップのノウハウなどについて直接お話しします。
たった2時間で、高収益民泊ホストのノウハウが全てわかるだけでなく、オンライン旅行予約サイト大手「アゴダ」スタッフから同サイトを活用した民泊集客方法を直接聞くことができる大変貴重なセミナーとなっております。稼働率を上げて高収益を実現したい民泊ホストの方はぜひ奮ってご参加ください。
高収益ホストが皆使っている「アゴダ」とは?
民泊物件の増加に伴う競争激化により、最近では稼働率の低下に悩む民泊ホストの方々が増えてきています。そんな方におすすめできるのが、アジア圏最大の集客力を誇るオンライン旅行予約サイト「アゴダ」への登録です。アゴダは全世界約97.5万施設、日本国内10,000施設を網羅する旅行予約サイトで、特に訪日観光客の大半を占める中国などアジア圏のゲスト集客に強い点が特徴です。
また、アゴダは旅館やホテルも掲載しているためAirbnbとユーザー層が重ならず、ホテルの価格帯で検討していた高単価の顧客を獲得できるというメリットもあります。さらに、アゴダには自ら積極的に販促プロモーションを行うことができる機能もあり、民泊の稼働率を高める集客サイトとして非常におすすめです。日本語カスタマーサポート対応がある点も魅力です。
実際にLivhubが支援している民泊物件でも、アゴダへの掲載以降、Airbnbでは取れなかった予約がすぐに埋まるという事例が数多く出ており、稼働率の低下に悩んでいる民泊ホストの方はぜひとも登録しておきたいサイトです。セミナー当日はアゴダのスタッフが参加者の皆様に直接アゴダの活用方法を伝授します。ぜひこの機会を逃さずにご参加ください!
参加者特典
セミナー参加者の皆様には、Livhubオリジナルデータ分析ツール「BnB Insight」を利用して収集した日本国内のAirbnb全掲載物件(約42,000件)から抽出した全国のまとめデータ、全都道府県別の集計データ、物件数100以上の市区町村別データ分析資料を特別に「無料」でプレゼントいたします。今後のAirbnb運用戦略・民泊事業の企画立案にお役立てください。
セミナー概要
- 日時:11月9日(水)15:00~(受付開始:14:30~)
- イベント名:アゴダ × Livhub コラボによる民泊稼働率劇的改善セミナー
- 主催者:アゴダ インターナショナル ジャパン 株式会社・株式会社オックスコンサルティング
- 会場:アゴダ インターナショナル ジャパン 株式会社
- 開催地(住所):東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン8階
- 最寄り駅:「恵比寿駅」より徒歩3分
- 対象者:民泊ホストの皆様(稼働率に悩んでいる方は特におすすめ)
- 費用:7,000円(税込)/名(領収書を当日お渡しいたします。領収書の日付は当日となります)
- 定員:25名(先着順となります。1企業につき最大3名様までとさせていただきます。)
セミナーのお申込み
お申し込みは、下記からお願いいたします。皆様に当日お会いできることを楽しみにしております。(外部サイト「Peatix」に移動いたします。)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日
- 陸路を選んだら、2日間の休暇を。社員のサステナブルな旅を支えるオランダ企業 - 2025年2月18日