株式会社構造計画研究所は10月31日、米国LockState社が開発したWi-Fi型ドアロック「RemoteLock」の最新モデル「RemoteLock ACS: TOBIRA」を日本国内で初めて販売することを公表した。

LockState Connect イメージ
「RemoteLock」は、Wi-Fi接続型の電子錠だ。独自の管理者向けクラウドシステム「LockState Connect」を経由し、遠隔地から複数台を一元管理できることが特徴だ。
今回新たに販売される「RemoteLock ACS:TOBIRA」は、マンションや集合住宅の共用エントランスや玄関ドアを統合管理できるクラウドベースのアクセス管理システムだ。これまで「RemoteLock」を設置できなかった共用エントランスにも対応し、自室の玄関ドアの暗証番号を利用して共用エントランスを開閉することができるようになる。

RemoteLock ACS: TOBIRA イメージ
管理者はクラウドベースの管理画面より遠隔からドアの開閉が可能である点は「RemoteLock」と変わらないが、「RemoteLock ACS:TOBIRA」ではリモートで共用エントランス、玄関ドアの施錠、解錠、一時解錠が可能となる。
「RemoteLock」はこれまでその利便性の高さからスマートロック先進国の米国やヨーロッパにおいてすでに21,000件以上の利用実績を誇り、さらに、開発元のLockState社は民泊大手の米国Airbnb社の世界でも数少ないGlobal Partnerとして認定されている。さらに利便性が向上した新作「RemoteLock ACS:TOBIRA」は、民泊はもちろん賃貸マンション等の集合住宅でも活用できるスマートロックとして日本でも注目を集めそうだ。
【公式商品ページ】RemoteLock ACS – TOBIRA –
(Livhubニュース編集部 平井 真理)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日