宿泊事業者向け代行サービスPIPI Hostingを運営する株式会社PIPIは、法人向けの高級サービスアパートメントの仲介サイトを運営するメトロレジデンスの日本法人であるMetroResidences Japan株式会社と、民泊xマンスリーハイブリッドモデルの取り組みにおいて戦略提携することを発表した。2018年内に共同開発物件500件達成を目指す。
6月15日に開始される住宅宿泊事業法において、3月15日より受付を開始する届出を行うことで民泊の営業ができるようになった。一方で、民泊運営期間は最大で年間180日までと定められており、民泊以外の運営手法としてマンスリーマンションとのハイブリッド運用(二毛作民泊)への注目も高まっている。
PIPI Hostingはこれまで民泊物件の受託を中心に業務展開してきたが、2017年から「民泊×マンスリー」のハイブリッド戦略をテーマに据え、物件オーナーの収益最大化に向けて取り組んできた。すでに100件以上の物件をサービスアパートメント、マンスリーマンションとしてメトロレジデンスに掲載し、民泊xマンスリーのハイブリッド管理モデルを実践してきた実績がある。
一方のメトロレジデンスはサービスアパートメント・マンスリーマンションを運営・管理をしており、国内外の法人顧客800社以上から利用されている。メトロレジデンスのデータによると、マンスリーでの平均予約日数は3か月だ。メトロレジデンス代表のLester氏は「民泊と合わせれば、オーナーの収益は十分に保証される」と話す。
PIPI Hostingでは、今後、住宅宿泊事業法に合わせ、物件を委託した全オーナー向けに「民泊×マンスリー」のモデルを提案し、6月までに50%以上の受託物件をハイブリッドモデルに切り替える予定だ。
【サービスページ】PIPI Hosting
【関連ページ】【民泊運用代行】PIPI Hosting(東京)
【関連ページ】運営代行のPIPI Hosting、中国上場企業から約4.2億円の資金調達
【関連ページ】【サービスアパートメント】MetroResidences
【関連ページ】「新法施行後の民泊+マンスリーハイブリッド戦略」メトロレジデンス・Lester Kang氏
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日