インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービス「otomo(オトモ)」を運営するotomo株式会社は2月5日、「otomo紹介プログラム」を開始した。
内容は「otomo紹介プログラム」に登録し、海外から日本を旅行する方にotomoのプライベートツアーサービスを紹介し、ツアーを予約すると、紹介された側はサービス利用料が割引となり、紹介者には謝礼が支払われるというもの。ツアーの成約件数に応じてボーナスがあり、100件紹介すると総額30万円相当の謝礼・ボーナスがペイパルかAmazonギフト券で支払われる。同プログラムでは、海外に友人・知人がいる方のほか、SNSやブログ、YouTube等を通じて海外に情報を発信している方、民泊やゲストハウスを運営している方など、幅広い対象者に適用される。

otomoでは国内各地の留学生や外国語スキルを持つ人材(外国語人材)をガイドとして紹介する。18歳以上で一定レベル以上の外国語スキルを有していれば誰でもガイドとして登録することができるのが特徴で、ガイドに支払われる報酬は、1時間1,000円~10,000円の範囲でガイドが自由に設定できる。
また、otomoを利用する旅行者は、関東圏1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の150種類以上のツアープランの中から、希望のプランとガイドを選択し、予約リクエストを行う。リクエストを受けたガイドが24時間以内に対応可否を回答することで、ツアーの予約が成立する。ツアー料金は参加人数に関係なく一律で、旅行者が選択するガイドによって変動する。旅行者がガイドを選択しない予約方法も提供しており、旅行者からツアーの予約リクエストを受けた後、同社が条件に合ったガイドを手配する。
otomoは1月22日に正式にリリースしたばかり。otomoを利用する訪日客が心行くまで楽しめる旅をガイドが支援するという好循環を生むためにも、今回のプログラムにより同サービスがさらなる広がりをみせることに期待だ。
【紹介プログラム登録ページ】紹介プログラムのご紹介 | otomo
【サービスサイト】Tour plan booking page for your travels to Japan | otomo
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日