Allianz Global Assistance USAが公表した今年で3回目となる意識調査「Allianz Travel Insurance Sharing Economy Index」によると、回答者の50%が今年の夏季休暇の旅行でAirbnbやUberといったシェアリングエコノミーのサービスの利用意向があることが分かった。この割合は調査開始以降の2年間(2015年は17%、2016年は36%)で3倍に増加している。アメリカの旅行者の間ではシェアリングエコノミーサービスが確実に浸透しており、強い人気を博していることがうかがえる結果となった。
サービス別に見てみると、今年の夏にAirbnbの利用意向があるアメリカ人は2015年の32%から今年は51%へと増加しており、HomeAwayについても2015年の10%から30%へと増加している。その他、LyftやUberなどライドシェアリングサービスの伸張も大きく、アメリカの消費者の旅行スタイルはこの3年で大きく変化していることが分かる。
一方で、これらのサービスについて「とても信頼している」と回答した消費者はわずか17%にとどまっており、「やや信頼している(48%)」と併せても、3割以上の消費者はいまだにシェアリングエコノミーサービスの安全面について懸念を持っていることも明らかになった。ホームシェアリングサービスがホテルなどの従来の宿泊手段と同様の信頼を獲得するためにはもう少し時間もかかりそうだが、消費者の間では確実に魅力的な宿泊の選択肢の一つとして定着してきていることは明らかだ。
【参照サイト】Allianz Global Assistance USA
【参照サイト】Stats: Half of Travelers to Use Airbnb, Sharing Economy This Summer


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日