政府は6月2日、閣議で「健康・医療」、「雇用」、「農業」、「投資促進等」、「地域活性化」の5分野において80項目の規制改革実施計画を決定した。その中で、一般住宅に旅行者らを有料で泊める「民泊」については、年間営業日数を「180日以下」とする条件で、住居専用地域でも民泊の実施を可能とする計画等が決定した。
今回の閣議決定は、5月19日に内閣総理大臣に提出された「規制改革に関する第4次答申」をふまえたもの(関連記事:民泊解禁も、営業日数制限は年180日以下。規制改革会議答申)。平成28年度上期に検討、結論が出され、平成28年度中に法案が提出される見込みだ。
【参照資料】規制改革実施計画 平成28年6月2日 閣議決定
※国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)で保存された資料がご覧いただけます。
(Livhubニュース編集部)
The following two tabs change content below.



最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日
- 【1/31 無料ウェビナー】地域(山梨県)の最先端事例から考える、未来を創造するサステナブル経営とは? - 2023年1月12日
- 必要なものは全て持っている。39ヶ国を働きながら旅したジャクリンさんの気付き - 2023年1月12日
- 【1/17開催】古民家から学ぶサステナビリティ~本当に豊かな暮らしとは?~ - 2022年12月27日