訪日旅行者向け事業を展開する株式会社Fesbaseは4月20日、訪日旅行者、民泊利用者向けに、AIを活用した予約アシスタントサービス「JPNEAZY(ジャパニージー)」を4月23日に開始することを公表した。
JPNEAZYは英語、中国語、韓国語の多言語対応予約アシスタントサービスだ。在日外国人や多言語対応可能な日本人と連携し、「クラウドコンシェルジュ」システムを利用したチャットサービスを提供する。
日本語による電話予約が主流であった老舗レストランや、割烹・懐石料理店への予約も可能となり、民泊利用者にも「一流ホテルのコンシェルジュサービス」を提供可能だ。
すでに今年2月より民泊代行会社を通し、JPNEAZYβ版を毎月6,000組、約1.5万人以上の訪日旅行者が活用している。β版のログは、AIシステムに投入する予定で、今夏を目処に、よりリコメンド精度を高め旅行者が活用できるロボット型AIエンジンの開始を目指す。
今後オプショナルツアーや美容・医療予約にも展開する見通しで、利用者数年間200万人を見込む。同社は4月23日に行われる「民泊EXPOプレミアム2017」にてローンチセミナーを実施、民泊事業者などへの周知を図り、民泊分野に本格参入する。
【参照リリース】訪日旅行者向けAI予約アシスタントサービス“JPNEAZY(ジャパニージー)”をスタート
【サービスページ】JPNEAZY(ジャパニージー)
(Livhubニュース編集部 平井 真理)