賃貸物件オーナー向けの集客支援サービス「りのふる」を展開する、xxx株式会社(呼称:エイジィ株式会社、以下:エイジィ社)は3月28日、同サービスの中で、同オーナーの所有物件を民泊事業向けにリノベーションし、集客や運営を代行するサービスを開始すると公表した。
同サービスは、民泊事業の運営代行サービスを手がける株式会社エアロスペース(以下:エアロスペース社)と、転貸事業の転貸人の集客サービスを手がける株式会社リーデックス(以下:リーデックス社)と連携して実施するという。
エイジィ社は約13万件の物件データを活用し、家賃相場、稼働率、収益率の算定と、リノベーションを担当、エアロスペース社はこれまでの民泊事業の運営・集客の代行実績を踏まえ、運営と集客を担当する。また、リーデックス社は転貸物件の転貸人(賃借人)の集客の代行実績から、転貸で実施する場合の、所有物件の転貸人(賃借人)の集客を担当する。
サービス内容は2ステップに分かれおり、まずはエイジィ社が民泊客の趣味嗜好に合わせて物件のリノベーションを実施し、その上で同社が民泊事業を自身の物件で実施する場合と転貸で実施する場合の2パターンを提案する。自身の物件で実施する場合は事業運営や民泊客の集客をエアロスペース社が、転貸で実施する場合は所有物件の転貸人(賃借人)の集客をリーデックス社がそれぞれ代行するという仕組みだ。
各々の強みを活かした得意分野で民泊事業主を徹底的にサポートする。各々のプロフェッショナルが代行することで違法な民泊運営を回避し、かつ効率的に利益を得られる民泊を実現する。エイジィ社は同サービスで2018年までに合計500件の受注獲得を目指すという。
【参照リリース】賃貸物件オーナーの「民泊事業」向け支援サービスを開始
(Livhubニュース編集部 平井 真理)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日
- 旅先での“いざ”という時に備える。特設サイト「防災観光地」で新たな旅の魅力を発見 - 2025年1月9日
- 自然・食・温泉の3つの“育み”で描く、地域共生型温泉旅館 。長門湯本温泉「SOIL Nagatoyumoto」 - 2025年1月8日