Airbnbを使って多くの収益を上げているホストと、そうでないホストには、一体どのような違いがあるのでしょうか?ここでは、Airbnbのサイト上に掲載されているアカウントに着目して、優秀なホストのアカウントに見られる3つの共通点をご紹介したいと思います。
1. プロフィール画像を戦略的に設定している
プロフィール画像はホストとしての人となりを伝える上で非常に重要な要素です。写真からはあなたの容姿だけではなく人柄や社会性も伝わるのです。適当な写真を使うのではなく、戦略的に考えて設定をしましょう。
具体的には、暗い画像や笑顔ではない画像、鮮明ではない画像、色味がない画像なども避けましょう。自撮り写真もおすすめはできません。Airbnbなどのバケーションレンタルサイトでは、ホストの運営している物件に泊まるわけですので、ゲストの立場からホストに安心感を持てるかどうかは、予約を入れるかどうかを決める上での前提となります。
おすすめなのは、笑顔で映っている明るい写真です。また、家族や友人など、自分のまわりの大切な人と一緒に写っている写真などもその人の社会性がよく伝わり、信頼感を醸成することができるのでおすすめです。
2. 人柄がわかる自己紹介文
ホストページには自己紹介を書く欄がありますが、ここにしっかりと自分がどんな人間なのか、人となりが分かるメッセージを書くことが重要です。生まれ育ちや趣味、仕事に関することなどもよいでしょう。また、物件があるエリアとの関わりを書くのもよいでしょう。例えば大阪で物件を運用していれば、自分がどのように大阪とゆかりがあるのかを書きましょう。そして、対応言語については、英語・中国語・韓国語と書くのであれば、英語だけではなく中国語や韓国語でも紹介文を用意するといったところまでしっかりやりきることも重要です。
3. 紹介文を集める
ゲストからの信頼を獲得するためには、たくさんの紹介文を集めることも有効です。紹介文にはホストの人柄に関するポジティブな印象が具体的に書かれることが多いので、それらの紹介文を数多く集めているホストは自ら何かをアピールしなくても、自然と信頼感を醸成できています。多くの紹介文を集めていることは、ホストがゲストに対してどれだけ丁寧かつ親切に対応しているかを示す指標でもありますので、ぜひ紹介文を増やす努力をしましょう。
キーワードは信頼感と親しみやすさ
Airbnbをはじめとするシェアリングエコノミーのサービスは、全てそこに参加する人と人との信頼関係で成り立っています。予約をしようかどうか迷っているゲストの立場に立って自分のアカウントを眺めてみたときに、自分が信頼できる人物に見えるかどうか、その点を意識したアカウントページ作りを心がけましょう。
加えて大事なのは「親しみやすさ」です。笑顔でフレンドリーな対応をしてくれるホストに好印象を持たないゲストはいません。写真と自己紹介をフルに活用して自分がフレンドリーな人物であることを最大限にアピールしましょう。
(Livhub 編集部)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日
- 旅先での“いざ”という時に備える。特設サイト「防災観光地」で新たな旅の魅力を発見 - 2025年1月9日
- 自然・食・温泉の3つの“育み”で描く、地域共生型温泉旅館 。長門湯本温泉「SOIL Nagatoyumoto」 - 2025年1月8日