国連気候変動会議「COP29」で52カ国が”持続可能な観光宣言”に署名
世界旅行ツーリズム協議会によると、観光産業は少なくとも世界の炭素排出量の8%を占めており、化石燃料による世界全体の炭素排出量は2023年に過去最高を記録したという(※1)。 そんななか、2024年11月11日から22日ま…
世界旅行ツーリズム協議会によると、観光産業は少なくとも世界の炭素排出量の8%を占めており、化石燃料による世界全体の炭素排出量は2023年に過去最高を記録したという(※1)。 そんななか、2024年11月11日から22日ま…
「人間って美しいもの見る時、ほんとに息を呑むんだなって、初めて体感したのがニセコでした」 目の前に広がる白銀の世界。自分たち以外には誰もいない大自然のなかで、雪が降る音が聞こえた気がした。 初めてニセコを訪れてから、ニセ…
気候変動がもたらす悪影響を防止するために、UNWTOが中心となり「観光における気候変動対策に関するグラスゴー宣言」が採択され、次の10年間で観光業界の二酸化炭素(CO2)排出量を50%削減し、2050年までの可能な限り早い段階で「ネット・ゼロエミッション」を達成することを目指すことに世界で500団体以上が署名しています。