民泊運営管理ツール「m2m Systems」を展開するmatsuri technologies株式会社(以下、マツリテクノロジーズ)は1月9日、同サービスの導入件数が2018年1月8日付けで8000室を突破したことを公表した。
m2m Systemsは主に10物件以上運営している民泊事業者に向けたサービスだ。予約承認の自動化、自動メッセージ機能、テンプレートでの返信、返信画面上での物件情報の表示といった機能を搭載しており、運営工数や人件費の削減に貢献する。
マツリテクノロジーズは1月12日に東京都新宿区のTOHMA高田馬場ビル5Fで、これから民泊運営や投資を事業として行うことを検討する方に向けたセミナーイベント「民泊新法完全対策、合法民泊投資運営セミナー」を開催する。同セミナーでは実際に運営してきた8000物件のデータに基づき、民泊投資運営のリアルな情報を公開する。
今後、マツリテクノロジーズは総導入物件数8000室を超える民泊管理ツール「m2m Systems」を推進することでインバウンド消費を支える民泊事業者を支援するとともに、訪日外国人の満足度向上や健全な民泊市場の発展のためのソリューションを開発していく方針だ。
(Livhubニュース編集部 平井 真理)
The following two tabs change content below.



最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- ホテルの空室を無料で提供。イギリスで「介護疲れ」を癒す宿泊広がる - 2022年6月23日
- 【7/7 オンラインセミナー】持続可能な社会の実現に向けたこれからの宿泊事業とは ~「無人オペレーション型ホテル×地方創生」のモデルケースから考える~ - 2022年6月15日
- 長野県上田市のワーケーションスポット。駅周辺や別所温泉の散策も楽しもう - 2022年5月30日
- レトロで美味しい。長野県上田市でワーケーション<日帰り編・宿泊編> - 2022年5月30日
- もう家は一つに絞らなくていい。多様な暮らし方を叶える「Unito」が宿泊予約サイトをオープン - 2022年5月23日