飯塚 彩子
“いつも”の場所にずっといると”いつも”の大切さを時に忘れてしまう。25年間住み慣れた東京を離れ、シンガポール、インドネシア、中国に住み訪れたことで、住・旅・働・学・遊などで自分の居場所をずらすことの力を知った。365日を幸せに過ごすために旅のような体験ができることは何なのか。Livhubを通じて探究中。
イシヅカ カズト
好奇心ドリブンでいろんなジャンルの人々の頭の中を覗いています。まずは目の前のことを大切にするために、身の回りの気になるローカルを推しながら過ごす日々。
瀧田 桃子
幼いころから旅行をすることが当たり前だったのもあり、常に知らない場所に足を踏み入れることが大好き。海外は30か国以上巡り、旅を通じて新たな価値観や文化に触れ、その土地ならではの雰囲気を五感で感じることが生きがいのひとつ。旅を通じて人とつながり、より多くの人に自分らしい生き方を見つけるのと同時に地域の人々や環境を元気にしたい。
明田川 蘭(ライター)
大の旅好き&温泉好き。一人で海外へ、一人で車を走らせて日本の名湯へ。アフリカ大陸と北極南極以外に降り立ち、行った国は30を越え、巡った温泉地は100を超える。沖縄観光メディアの編集者やホテルメディアの立ち上げ経験あり。「旅は人の心を豊かにする」と本気で思い、記事を執筆している。
松岡 のぞみ(ライター)
大手住宅情報サイトや求人サイトの制作経験後、ホテルメディアの運営からインタビュー、記事執筆、編集までを行う。趣味はスノーボードと旅行・温泉。暇さえあれば一人愛車で各地に走り、現地の人との交流やグルメを楽しむ。モットーは「旅は心の洗濯」。
佐藤 千嘉(ライター)
サウナ、銭湯、温泉が大好き。その他の趣味はランニング、筋トレなど体を動かすこと。メンタルと体を整えることに興味が強い。
高橋 真理(ライター)
秋田県出身。東京、札幌での生活を経て、宮城県でゆったりとした地方暮らしを満喫中。友人とにぎやかに過ごす旅も好きだが、1人で旅先の非日常な空間にゆったりと浸る旅が最近のお気に入り。
拓馬(ライター)
昔からつい遠くに趣いてしまう癖があり、気がついたら海外でノマド(遊牧民)に。インターネットという大自然の恩恵に浴し、世の中を斜に眺めながらの独り言。リアルの大地とデジタルという名の大空のはざまにさすらい、いまだ見ぬ世界への旅路を今日もゆく。
宗近 朗(ライター)
10歳の頃から、地図と時刻表を持ってひとり旅。米国立公園のレンジャーに憧れ、キャンプインストラクターへ。その後地元に戻り、日本一忙しいレンタサイクルで主に欧米豪の旅人を出迎える。その後、しまなみ海道でサイクリングガイドに。旅を通じて、せとうちのふんわりとした空気感を伝えたい。モットーは「旅と自然から、すべてがまなべる」。
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 何百年、何千年先も守りたい景色がある。世界遺産「三保松原」松葉かき体験ツアー - 2025年1月20日
- 再エネシフトが地域財源の確保につながる。兵庫・神鍋高原からはじまる「1% for Local」 - 2025年1月17日
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日